深谷市ローカルな話題から、テニスグッズ情報まで幅広く。
カッコから入るテニス、略して「カッテニ」
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
錦織2セットダウンから逆転勝利! さすが一番好きなグランドスラムというだけあって、しっかりクレーコートでの戦い方ができたらしい。
予選上がりの土居、奈良は残念ながら完敗でした。新聞では相変わらず「世界の壁を実感」なんて書いてますが、ジュニアから転戦してる選手には失礼な話。誰かの受け売りですけど(>_<) ←面白かったらクリックしてください 人気ブログランキングへ
いつの間にかフレンチオープン本戦が来週から始まりますな~。
ジュニアで活躍してた土居美咲が予選突破! 本戦ダイレクトはいても、予選からは久しぶりじゃないかなぁ? 伊達公子がやってたっけ? 男子もあやかりたいねぇ。 チャレンジャーで二週連続優勝の錦織も繰り上がりで出られるし、楽しみだ! WOWOW解約してるから見られないけど(T_T) ←応援のクリックをお願いします 人気ブログランキングへ
15、16日からテニスに復帰できました。ブログの方もぼちぼちと。
久しぶりなんで、うまくいかないのは当たり前だけど、女ダブに完敗しちゃうのはどーなんだ? そんな状態でも市民シングルスにはエントリー。今回はシングルス練習しておきたいところ。 ←応援のクリックをお願いします 人気ブログランキングへ
シングルスは緒戦で日本勢全滅。伊達、杉山は疲れがあったのかな? 森田は放送をちらっと見たとき、捨てられた子犬のような自信なさげな顔してた。ブレイクするにはまだかかりそうだなぁ。
今日は杉山組のダブルスを放送してて、第一セット後半を見ていた。とても楽しめたけど、アナウンサーが杉山を持ち上げすぎてるのがちょっとね。何でも杉山のおかげで、ハンチュコワはテクニックない選手みたいなことまで。 テニスに限らず、放送は中立であるべきだと思うんだよなぁ。応援したいと思っていてもテレビ側が先にやってしまったら、見てる側は冷めちゃうよ。 上位シードがこけた結果、すっかりシャラポワが主役になってしまったようですね。屋根が閉まると静まり返る観客と相まってものすごくうるさいけど(^^) ←面白かったらクリックしてください 人気ブログランキングへ
半年ぶりの更新です。
クルム伊達公子の復活はうちのサークルでも話題になってたくらいだから、かなりの評判でした。とはいえ、まだトップ選手に勝ちきるところまでは行かなかったので、報道されてるほどすごくはないかな、なんて思ってました(十分すごいことではあるけど)。 でもここに来てついにツアー決勝進出! しかもハンチュコワとキリレンコを破ってとは恐れ入りました。フィジカル的にも完全にカムバックした感じですね。 http://news.tennis365.net/news/today/200909/30959.html こうなると速いサーフェスの東レPPOもかなり期待できそうです。 ←面白かったらクリックしてください 人気ブログランキングへ
まだ二月だというのになんなの、この気温は? ま、寒いのが嫌いな自分にとっては大歓迎だけど。
ところが喜んでばかりいられないのが、花粉症の人。テニスに向かない冬が終わってもまだ受難の日々が続くとは、お気の毒としか言いようがない…。北海道は杉が少なくて、花粉症の人にとっては天国だとか。 恒例の花見の日程は難しくなりそうだなぁ。 …テニスに行けないとなんだか文章に脈絡がないような。 ←面白かったらクリックしてください 人気ブログランキングへ
WOWOWの契約を一月で切ってしまったので、決勝が見られなかったのが残念。でも準決勝のスペイン対決は熱かったなぁ。
基本的に男子テニスが見たいんだけど、WOWOWにしてもガオラにしても女子の試合が多すぎる。特にアナログWOWOWは二時間二試合しか放送しないのに、日本人女子枠があったりシャラポワ枠があったりでひどいもの。そんな訳で杉山の試合はあまり見てこなかったんだけど、今回はたまたま二回戦を見た。 …前よりうまくなってる気がする。 グランドスラム連続出場もすごい記録だけど、まだ進化を続けることにも感動した。レベルは違っても、その精神は見習いたいな。 ←面白かったらクリックしてください 人気ブログランキングへ |
カレンダー
最新コメント
[03/11 筆頭し出担当より]
[02/29 筆頭仕出し係り]
[02/28 筆頭仕出し担当より]
[02/16 関西人テクニシャン]
[02/14 筆頭仕出し担当より]
ブログランキング
amazon
Google Ad
ブログ内検索
カテゴリー
アクセス解析
|