深谷市ローカルな話題から、テニスグッズ情報まで幅広く。
カッコから入るテニス、略して「カッテニ」
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
時々巡回している「テニスづくしのブログ」でジロックスというのが紹介されてました。靴紐をほどかずに脱ぎ履きできるというのを見て早速購入。なかなか由緒正しいもののようです。
というのも、チャリ用シューズのひもが長過ぎて油で汚れたりめんどくさかったから。 チェーンに巻き込まないように挟んだりする処理が手間だったのが…… フックを引っかけるだけの簡単なお仕事です(^^) 元々のワンポイントカラーとマッチしてなかなかおしゃれ? 難点は余ったひもを切ることで、ひもが外せない/外したら再使用不可なことかな。洗うときはどうしよう? 早速テニスシューズにも……と思いきや、ちょっとビビってしまいました。紐の結びを隠すのに靴のタン(いわゆるベロ)に切り込みを入れるんですね。ところが、今使ってるシューズはワンピースタンで、靴本体に切り込みを入れるようで度胸が決められない! ということでとりあえず中途半端な状態で使用することに。 う〜ん、貧乏性……。 まぁ、試合直前にぎゅっと縛り直す儀式もできるし、これはこれでありかな? ←応援のクリックをお願いします 人気ブログランキングへ PR |
カレンダー
最新コメント
[03/11 筆頭し出担当より]
[02/29 筆頭仕出し係り]
[02/28 筆頭仕出し担当より]
[02/16 関西人テクニシャン]
[02/14 筆頭仕出し担当より]
ブログランキング
amazon
Google Ad
ブログ内検索
カテゴリー
アクセス解析
|