忍者ブログ
深谷市ローカルな話題から、テニスグッズ情報まで幅広く。 カッコから入るテニス、略して「カッテニ」
[9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 行楽シーズンだからか、最近土曜日の参加は少なめで9人。がっつり打てていいけど、ちとしんどい。

 今日もスマッシュ練習があり、内転に四苦八苦。リラックスして打てる時はいい感じな気がする。早くふれんずDVDスマッシュ特集を作らねば!

 今日のシングルバックハンド。逆クロスに打つのは難しいのでデュースサイドは避けてたけど、思いきってチャレンジ。思ったよりうまく打てたのはもともと振り遅れ気味だから? リターンもスライス系なら対応できそう。スピン系だとやっぱり厳しいだろうな~。
PR
 為替相場が大変なことになってますが、せっかく円高なのでのんきに個人輸入。白のショートパンツが欲しくなったのと、カッコつけレザーグリップが傷んできたのでリプレイスメントグリップが必要になったからです。ウェアはともかく、グリップは半額くらいですからね!今回はレザーにしなかったので日本で買うオーバーグリップと変わらないくらいです。86.42ドル(うち送料12.5ドル)が7275円でした。換算レートが84円。相場の+2円くらいかな? 結果、アンダーアーマーのショーツが2,600円、フェデラーキャップが1,000円、グリップが3〜400円くらいですね。2週間弱で到着。

 調子に乗って別のとこでも買ってみたんだけど、ちょっとめんどくさいことに…。どうなることやら。

ブログランキング←応援のクリックをお願いします
人気ブログランキングへ
 のっぽさんは今なにしてるかなぁ?

 それはさておき、先々週の協会シングルスを振り返って思うこと。

…えぇ、まだ引きずっておりますとも!(T_T) だから内容がエラくネガティブなものになりますよ。
 シングルバックハンド今日のアドバイス。
「足が突っ張っているので、もっと柔らかく」
 腕のスイングに気を取られて下半身が棒立ちになってたみたいですね。「膝が固い」と言われるのは小学生のときサッカーやってたときからずうっとですけど。姿勢が後傾になってしまうのも、下半身の体重移動ができてないからかもしれないです。スイング自体も横降りになっているのか、あまりドライブがかかってない状況。
 ただ、おっかなびっくり打っているせいか、リターンではコンパクトにヒットできて結構いい感じ。
 あと注意しなきゃいけないのが、アプローチをバックハンドのトップスピンで打つとボレーでグリップチェンジが必要なこと。ダブルハンドのときは右手がコンチネンタルだったので、要らなかったんですね。サービス&ボレーのときと合わせて、しっかり左手でラケットを保持するようにしよう。

ブログランキング←応援のクリックをお願いします
人気ブログランキングへ
ぽちこが蜜房を進出されたみたい…

*このエントリは、ブログペットの「ぽちこ」が書きました。
 先週の協会シングルスで、シングルハンドのバックがかっこいいことを再認識したので、今月いっぱいどんなもんか試してみることに。
 今日はバランス崩して転びそうになったりで今ひとつ。アドバイスがあったのは、近すぎて姿勢が後傾しているからもっと踏み込んで打つべし、とのこと。
 常々シングルハンドの方がかっこいいと思ってたんですが、シングルハンドの人達はダブルハンドの方がいいと言っててなんか不思議。

 今日はコートの都合で一時間しかゲームができなかったけど、
ボールはこれ↓を使ってみました。

 限定で復刻されたダンロップフォートの白。僕にとってははじめから黄色だったので、かなり違和感あり。思ったより真っ白じゃないし。さらに薄暗くなってから使い始めたので、ボールが見づらいこと! 物珍しさはあっても、いまいち不評でした。深谷市の試合球はブリヂストンなので、ちょっと重くて詰まっている感じもしましたね。あと2缶あるけど、どうしようかな? リーグ戦には使えないよな…。

 あっ、そういえば最近ブームの「内転」に重要なヒントが…
 協会シングルスがデフォ続出だったため、午後のふれんずの練習に間に合いました。そしてこの日から、ふれんずを紹介してくれた小中の同級生が名古屋から帰還! またよろしく頼むよ!

 お帰り飲み会をやりたいけど、土曜だと行けないんだよな〜

ブログランキング←応援のクリックをお願いします
人気ブログランキングへ
 う〜ん、カテゴリの分け方を考え直した方が良いなぁ。

 ってことで個人的なリポートです。

 早朝からひどい雨模様で、半ば諦めつつも役員なので念のためコートに向かうと、定刻の8時には西の空が晴れて来た! 出場者の中に強烈な晴れ男がいるに違いない。でも天気のせいで来ない人が続出! 理事長は一戦もせずにベスト8進出してしまいました。

 僕の初戦は東芝のAチーム所属の人。勝ち目なし…(T^T) でも今回は事前にシングルス練習もしてきたから無様には負けたくなかったのです。
 エントリーが減ったせいで、いつものサービス4本のみではなく、3分のウォーミングアップができることになりました。テレビでプロがやってるようなやつですね…ってそんなのやったことねぇよ! ま、相手の人は慣れてたので、なんとかなったけど。

 試合内容については、書くほどのことはないなぁ。1-6。でコンソレも1-6。戦術の本とか読むの好きなんだけど、それを使うとこまでいけないのが情けない。かろうじてよかったのはサービスかな。ダブルフォルト0とエースが1。それでもキープできたのが1ゲームってどんだけダメなんだ?

ブログランキング←応援のクリックをお願いします
人気ブログランキングへ


忍者ブログ [PR]
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
[03/11 筆頭し出担当より]
[02/29 筆頭仕出し係り]
[02/28 筆頭仕出し担当より]
[02/16 関西人テクニシャン]
[02/14 筆頭仕出し担当より]
最新記事
ブログランキング
プロフィール
HN:
タチオ
HP:
性別:
男性
趣味:
テニス、ラグビー、WRC
自己紹介:

amazon
Google Ad
ブログ内検索
アクセス解析