深谷市ローカルな話題から、テニスグッズ情報まで幅広く。
カッコから入るテニス、略して「カッテニ」
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
コーチと対戦することになった市民ダブルス大会。予選ラウンドの結果は2-6,3-6で敗退決定。ふれんずの他の二組は決勝トーナメントに進出したので、よけいに残念な結果となりました。
手応えとしてはスッカスカ……。やっぱりAクラスは厳しかった。 まず、サービスのレベルが高いです。リターンが苦手な僕としてはそれだけで心が折れちゃいます。で、あっちのリターンは確実に沈めてきます。フォアもバックも関係なし。また、ストロークも僕らのテニスとはスピンの回転数が段違いで、ボレーが合わせづらいしウォッチしたボールが余裕でコートに収まってたし。 今後の課題として、まずサービスゲームをレベルアップしてキープできるようにしたいですね。サービス自体の向上とともに厳しいリターンでもしっかり1stボレーできるように練習です! あとはやっぱりリターンをどうにかしないと……。リターンだけ練習させてもらう自主練をやろうかな? なお、ふれんずは前週に行われた男子Bでは準優勝、女子Cでは優勝を果たしました! おめでとー! ←応援のクリックをお願いします 人気ブログランキングへ PR
本日東芝Cさんとの入替戦を行いました。うぐいすの鳴き声が響き、桜の花びらが舞い散る中、残留を賭けて闘うという風情があるんだかないんだか(^^)
結果は、2−3で完敗! また出直しです……。 スコアは試合順に、 S1 6−0 D2 1−6 S3 3−6 S2 2−6 D1 7−5 最後は消化試合でしたが、平行陣を駆使するペアに1−4から逆転勝ちして一矢報いてくれました。
リーグ最終戦のAB対決の記事「綱渡り」で残留決定を喜んでおりましたが、まだ渡りきっていなかったようです。直接対決結果を見る前に得失ゲーム数を比べたようですね。AB対決ではダブルスで団子をやられてしまったからなぁ……。
気を取り直して頑張りたいところですが、自分自身が行けなさそうな……。 ←応援のクリックをお願いします 人気ブログランキングへ |
カレンダー
最新コメント
[03/11 筆頭し出担当より]
[02/29 筆頭仕出し係り]
[02/28 筆頭仕出し担当より]
[02/16 関西人テクニシャン]
[02/14 筆頭仕出し担当より]
ブログランキング
amazon
Google Ad
ブログ内検索
カテゴリー
アクセス解析
|